外科処置は嫌だと言う人は薬で歯周病を治す方法があります。
位相差顕微鏡で細菌検査をして歯周病菌がいる人は薬をに飲んでいただきます。
自分の身体のことだから最高の治療技術で治療して欲しいと思っている方にお勧めします。
知りたいことがあれば保険外治療になりますので当院で薬で治す歯周病のことを聞いて下さい。
歯周病の炎症が歯肉の奥まで進行し、歯周組織の破壊がひどい場合には、歯周組織を回復させるための手術が必要になります。この手術治療を補助するための歯周組織再生材料がエムドゲインです。
エムドゲインゲルの主成分は、子供の頃歯が生えてくる時に重要は働きをするタンパク質の一種。幼若ブタの歯胚から抽出精製しています。
レーザーをあてて歯ぐきの腫れを治します。出血を抑えることが可能で、歯肉の治癒が早くなります。
また、炎症を高温で蒸散させせ腫れや痛みが和らぐほか、歯肉のメラニンをピンク色にできる効果もあります。
口内炎の痛みをなくすにも有効です。